僕らが加速できるステージ

最近、社会人3年目までに~ というような記事をよく見かける。 沢山の社会人がそれぞれの経験を説き、それはスタードダッシュがどのように大切か説いたものや、それ自体はあまり重要ではなく、むしろ失敗した方が良いと説いたものなど様々だった。

家電量販店のA

新しいパソコン(ノート)が欲しいなと前々から思っていたので、実家にいる今のうちに買っとくかと、近くの家電量販店に行ってきた。 欲しいパソコンの大体の構想はできていて、別にパソコンでゲームとかするわけでもないからそこまでスペックを求めているわ…

カップ麺で考えた人格形成

今は実家にいるのだけれど、今日は母が忙しく昼飯はカップ麺だった。 うわーマジか。カップ麺かー・・・

僕のプロフィールとこのブログと

この記事について 僕とこのブログについて、簡単に説明します。 興味持ってもらえるといいなあ。

小説なんて読まなくていい

僕は本を読むのは比較的好きな方で、昔からコンスタントに小説は読んでいる。 そしてここ半年くらいは驚くほど暇だったので、とにかく本を読みあさった。 図書館には週2位で通って、ひたすら本に接する機会というものを作ってみる必要があるんじゃないかと…

それなら僕は、喜んでブログを書くことをやめる

このブログも、始めてから二十日ほど経った。 これまで毎日記事を書き続けてきたが、ちょっと今日はそれらを振り返ると同時に、ブログに対する姿勢を再確認しようと思う。

ホームは必要か?

僕らの世代は、物心ついた頃にはインターネットが生活の傍にあった。 家庭にPCは普及していて、WindowsXPは快適なネットサーフィンを可能にしたものだ。

具体性を欠け!

子供の頃から周りの人からたくさんのことを言われてきた。 それらは僕のことを思っての事だったように思うが、僕は本当にそれらの真意を理解していたのだろうか。

クソみたいな一日を、なんとなく許すには

今日は昼過ぎに起きて、そこからずっとグダグダしていた。 小説を読んだり、まだ読んでなかった漫画を読んだり、色んなブログを読んだり。 そして気づけばもう夕方。 今日はまだ一回も外に出ていない。 「あぁ、クソみたいな一日を過ごしたなあ」と後悔する。…

プラスマイナスの感情

人は成長し、一日が短いと感じるようになると、生活に効率を求めるようになってゆくような気がする。 もちろん効率が悪いのと良いのでは、そりゃ良いほうが望ましいだろうが、そういう考え方に偏ると、物事をプラスかマイナスかでしか計れないようになってし…

字がきれいだということ

「字はその人の人となりを表す」、これは絶対、字がきれいな人が言った言葉だと思う。字がきれいな人が羨ましい。 僕は、字がなかなかに汚いのだ。

あなたは今どこにいる?

あなたは今どこにいるだろうか。 ここでいう「どこ」とは場所だけでなく、時期や立場などもひっくるめた「どこ」であるが、自分が今どこにいるかを正確に把握できているかどうかということは、時に人生の選択を大きく左右することになる。当然ながら自分がど…

情報収集のやりかた - 編入の情報戦に勝つために -

前回のエントリに引き続き、高専からの大学編入について書いていく。 今回はどうやって情報収集をするかということだが、これは編入のための情報収集だけでなく、他のことにも応用できることではないかと思う。

大学編入の現状

以前、高専について書いたエントリを投稿した。 僕が高専出身だということもあって、やっぱり高専というものを多くの人に知ってもらいたいと思ったりするのだ(僕の経験では高専は思ったより認知されていない) まあ、一つの話のネタとして知っておいてもい…

ゼロリスクに対する姿勢

僕は今日、大学の授業料免除の書類を作成した。高専でも免除を受けていて、学期毎に書類を作成しなければならなかったのだが、その度に思うことがある。

「逃げ」という最終兵器

大学生が就活で悩み、自殺する数が増加していると聞いた。 僕は就活ということをやったことがないが、それはあまりにも過酷なものらしい。

僕が歯医者を嫌うたった一つの理由

僕は歯医者が嫌いだ。 僕がなぜ歯医者を嫌うのか。 理由は一つしかない。

卵アレルギーで人生終わった

僕は卵アレルギーなるものを持っている。卵アレルギーといっても重度のものではなく、火が通されたものだったら問題ない。 ケーキなどは全然食べれるし、食べれないのは半熟~生の卵だ。小さい頃、親から「火を通していない卵は食べちゃダメ」と言われていた…

学生にオススメ!タスク管理紹介

学生と言えども、予定が次から次に入ってうまく処理しないとパンクしそうなことってあるはず。 今回は僕がやっているタスク管理の方法を挙げようと思う。

高専のメリット・デメリット

昨日、僕の高専生活が終わった。 ひとつの区切りとして、これまでお世話になった高専について書こうと思う。 取り上げるのは大部分の高専機構に共通すると思われるものだが、僕がいた高専特有のものもあるかもしれない。あしからず。 高専に興味がある人はも…

ガジェットだらけの生活、WUNDERBAR紹介

Social Design Newsの記事 みるみる下がる参入障壁。無数に登場するモノのインターネット系スタートアップ | Social Design News【ソーシャル・デザイン 公式サイト】 に取り上げられていた、WUNDERBARというのがとても面白そうだと思った。

スマホ依存症について

僕は今のスマホライフが大好きだ。 朝スマホの目覚ましで起きて、スマホで記事を読む。 スマホでメールを見るし、スマホでToDoも管理している。 写真を撮るのも、音楽を聴くのもスマホだ。

ですます か、である か

ブログを書き始めるにあたって最初に悩んだのは、記事をですます口調で書くかである口調で書くかという事だった。 もともとである口調で書く予定だったけど、いざ書き始めるとするとどちらか迷ったのだ。

大学の意味 : 自分の専門を持つということ

僕は今、高専というものに通っている。(もうすぐ卒業であり、大学に編入する予定) 高専とは中学卒業から専門分野を5年間かけて学ぶという学校であり、要するに僕は、中学卒業の時点で自分の専門を一旦決めたことになる。 一度専門を深く学んだうえで、大…

ブログについて

文章を書く必要性、アウトプットを増やす必要性を感じたので、ブログを始めることにした。 初投稿は、今の僕にとってのブログについて書きたいと思う。